会員向け情報

支部・委員会を選択
【ハイブリッド】第564回薬事情報センター定例研修会(5/10)
2025.04.01
【事務局からのお知らせ】会員管理(新規⼊会・異動・退会)および会費納入の⼿続き⽅法について
2025.04.01
内容: | 一般社団法人 広島県病院薬剤師会 会員各位 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、本会の活動にご協⼒を賜り御礼申し上げます。 当会では2024年度から⽇本病院薬剤師会のクラウド型会員管理システムを使⽤して会員管理を行っております。 また、2025年度からは会費納入もこのシステムを通じて行います。 会員管理や会費納入は、以下に沿ってご対応ください。 ●会員管理 ⽇本病院薬剤師会トップページの「会員管理システムマイページ」のバナーをクリック https://www.jshp.or.jp/cloud-member/index.html ■新規⼊会 「令和7年度新規入会用 会員新規登録ページ」をクリック ■異動・退会 「再⼊会・異動・退会(シクミネット問い合わせフォーム)」をクリック ■注意点 ・5月9日(金)までに完了してください ・お電話、郵送やメール等による受付はいたしません ・操作⽅法でご不明な点はシクミネットにお問い合わせください ●会費納入 ■日程 会費請求日 新規⼊会者 ⼊会時 既存会員 5 ⽉21日(水) 会費納入期限 6月13日(金) ■注意点 ・施設によっては施設単位での一括納入を行います。 該当の可否は所属長等へご確認ください。 <お問い合わせ> 一般社団法人広島県病院薬剤師会 事務局 E-mail:hirobyo@hshp.jp |
---|
【事務局からのお知らせ】役員の選挙に関する告示(日本病院薬剤師会代議員及び補欠代議員)
2025.04.01
内容: | 役員の選挙に関する告示 一般社団法人広島県病院薬剤師会定款第11条に定める日本病院薬剤師会代議員及び補欠代議員の改選について、役員候補者及び役員等選出規程に基づき下記の通り執り行います。 記 1) 選挙の期日:2025年6月7日(土) (第69回一般社団法人広島県病院薬剤師会総会) 2) 選挙の種類:日本病院薬剤師会代議員3名及び補欠の代議員2名の選挙 3) 届出及び手続:役員候補者及び役員等選出規程より、選挙管理委員会宛に直 接または郵送(書留)により届け出る。 4) 届出の期限:2025年4月1日開始 2025年4月15日締め切り(当日の消印は有効) 5) 届 出 先:〒734-8551 広島市南区霞1丁目2-3 広島大学病院薬剤部内 一般社団法人広島県病院薬剤師会 選挙管理委員会 宛 電話 082-257-5153 |
---|
「薬局における疾患別対応マニュアル ~患者支援の更なる充実に向けて~」及び「薬剤使用期間中の患者フォローアップ ~適正な薬物治療共同管理計画に向けたフォローを実施するために~」の公表について(通知)(2025/3)
2025.03.31
愛媛県にて発生した林野火災における医療用麻薬の譲渡の取扱いについて(事務連絡)(2025/3)
2025.03.31
新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その8)について(通知)(2025/3)
2025.03.31
セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)における教育研修施設について(通知)(2025/3)
2025.03.31
【Web】広島県病院薬剤師会呉支部研修会(4/25)
2025.03.27
要指導医薬品として指定された医薬品について(通知)(2025/3)
2025.03.20
電子処方箋患者向け普及啓発資材の作成について(通知)(2025/3)
2025.03.20
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について(通知)(2025/3)
2025.03.20
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胞巣状軟部肉腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について(通知)(2025/3)
2025.03.20
【WEB】第295回広島県病院薬剤師会北支部研修会(4/24)
2025.02.17
開催日時: | 2025/04/24(木) 19:00~20:30 |
---|---|
開催場所: | Zoomを用いたWEB視聴型の開催形式 |
内容: | 特別講演「脊椎脊髄疾患の病態、診断、治療」 演者庄原赤十字病院 整形外科 第一整形外科部長 當天 賢子先生 |
資料: |
「糖尿病薬チェックシート」更新のお知らせ
2024.10.07
【事務局からのお知らせ】専門・認定等薬剤師ならびに学位(博士)の申請について
2024.07.25
内容: | 当会では、総会において前年度に専門・認定等薬剤師ならびに学位(博士)を取得された方を表彰しております。 対象者は、以下のURLまたはQRコードを読み取った先の申請フォームよりお手続きください(複数の場合は、項目毎に申請)。 認定等ごとの代表者1名は、総会における表彰式へご出席いただく場合がございますが、本申請をもってご出席に同意いただいたものとし、その選出は事務局一任となります。 なお、総会資料作成の都合上、申請期限は取得年度の3月24日となります。 ただし、認定団体からご本人への連絡が申請期限以降であるもの(注1)に限り、翌年度も受付いたします(表彰は取得年度の翌々年となります。また、確認書類等の提出を求めることがあります)。 注1:現時点では、「一般社団法人 日本臨床救急医学会 救急専門薬剤師」のみが対象です ●専門・認定等薬剤師ならびに学位(博士) 申請フォーム 【回答URL】 https://forms.gle/Vwn4X46E5TBxND8k9 ●対象となる専門・認定等薬剤師 日本病院薬剤師会 「がん」「感染制御」「精神科」「妊婦・授乳婦」「HIV 感染症」の各専門・認定薬剤師 日本医療薬学会 「医療薬学」「がん」「薬物療法」の各指導・専門薬剤師 その他の専門・認定等 認定要件などを考慮して決定 お問い合わせ先 佐伯康之(広島大学病院) E-mail:info@hshp.jp |
---|---|
資料: |
![]() |
【重要なお知らせ】日病薬病院薬学認定 研修管理システム (HOPESS) における薬剤師名簿登録番号の確認
2024.07.08
内容: | 一般社団法人 広島県病院薬剤師会 会員各位 平素より会の運営にご協力いただきありがとうございます。 本内容は必ず各施設内でも十分周知いただきますようお願い申し上げます。 今回は、日病薬病院薬学認定の単位付与のための薬剤師名簿登録番号の確認についてのご案内です。 4月より、研修支援システム(HOPESS)の稼働を想定した研修会に移行しております。 また、4月以降に開催された研修会については、7月より、単位付与の作業を始めております。 しかしながら、その作業で単位付与に失敗する例が散見されています。主な原因としては、 ・会員管理システムに薬剤師名簿登録番号が登録されていない(HOPESSに反映されていない) ・会員管理システム内の薬剤師名簿登録番号に会員番号が登録されている ・研修会開催時に回答する薬剤師名簿登録番号が異なっている 等です。 上記については各自、自己責任で対応いただく内容となっております。 下記対応をしない場合、条件(当日の参加、受講管理の回答)を満たしていても単位が付与されません。今後、個別の連絡は予定していませんし、問合せがあっても遡って単位を付与することもできませんので各自十分注意して対応ください。 下記作業は 7月24日(水)12:00まで に必ず実施してください。 期限を過ぎましたら、それまでに開催された研修会について最後の単位付与作業を開始します。 ※なお、一部、遡っての単位付与が難しい研修会もありますので予めご了承ください。 <実施していただく作業> [1] 研修管理システム(HOPESS)にログインする (https://www.jshp.or.jp/hopess/index.html) ※ログイン情報は会員管理システムと同じです。 →この時点で何らかの研修会の単位が付与されていれば作業終了です。 ↓ [2] 右上のマイページ(スマホであれば、右上メニューから)を開き、 正しい薬剤師免許登録番号が登録されているか確認 ※正しくは薬剤師名簿登録番号ですが、本システムでは薬剤師免許登録番号 →この時点で、正しい薬剤師名簿登録番号が登録されていれば作業は終了です。 ※誤って「会員番号」を登録してしまっている場合があります。番号に確信がなければ[3]に進んでください。 ↓ [3] 日病薬のホームページから、 会員マイページにログインする(https://www.jshp.or.jp/cloud-member/index.html) ↓ [4] 右上の人型アイコンから、登録情報を確認し、薬剤師名簿登録番号が入力されているか確認する ※登録情報の一番上に「会員番号」が表示されています。この会員番号と同じものを薬剤師名簿登録番号に入力しないようにご注意ください。 →入力されていない、あるいは、誤った番号が登録されている場合、「編集」で修正し、保存→ログアウト ↓ [5] 1, 2 に戻り、HOPESSに反映されているかを確認 ※即時反映されるはずです。反映されていなければ、一度HOPESSからログアウトして再度ログインしてください。 →反映されたことが確認できれば作業終了です。 |
---|
日病薬病院薬学認定薬剤師研修支援システム(HOPESS)の稼働時期について
2024.05.22
内容: | 日病薬病院薬学認定薬剤師研修支援システム(HOPESS)の稼働時期について 2024年5月21日付で日本病院薬剤師会ホームページにて案内がありました。 https://www.jshp.or.jp/content/2024/0521-1.pdf 「受講者管理方法について」の記載もありますが、 広島県病院薬剤師会(広島県病薬)のホームページにて5月1日に案内した通り、 広島県病薬が運営する研修会については基本的に「研修会実施機関が出席登録を行う」(研修会開始時にHOPESSへログインする必要はありません)運用としております。 ※念のため、ご自身が参加される研修会等は、その出席登録方法について、「研修会実施機関が行うのか」、「受講者本人が行うのか」は都度ご注意ください。 ※出席登録方法の確認不十分により単位が取得できなかった場合、広島県病薬は責任を負うことはできません。 |
---|
DINews_Q&Aを更新しました
2024.05.04
内容: | ヒト成長ホルモン(遺伝子組換え)製剤切替タイミング 腰椎圧迫骨折後のアレンドロン酸ナトリウム レボドパとドンペリドン併用 |
---|