会員向け情報

【通知】パキロビッドパックの使用期限の取扱いについて(2023/02)
2023.02.17

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】パキロビッドパックの使用期限の取扱いについて
資料:

広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会(3/17)
2023.02.09

開催日時: 2023/3/17(金) 18:45~20:45
開催場所: WEB
内容: 詳細は添付書類を参照ください。
資料:

【通知】医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の質疑応答集(Q&A)について(2023/02)
2023.02.09

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の質疑応答集(Q&A)について
資料:

【通知】レナリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について(2023/02)
2023.02.09

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】レナリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について
資料:

広島感染制御薬剤師セミナーのご案内 ―特別編―
2023.02.09

開催日時: 2023/03/18 (土) 14:00~17:30
開催場所: 広島大学病院 臨床管理棟3階 3F1・2会議室 現地参加のみ
内容: 感染制御薬剤師セミナー(特別編)
~認定薬剤師取得・更新に必要な事例の書き方を、一緒に学びませんか?~

【症例検討】 14:10~15:40
『 症例検討を通して事例の書き方を学ぼう! 』
 1 抗菌薬適正使用・感染予防と対策・組織内での取り組み
        広島市立広島市民病院 薬剤部 洲山 佳寛 先生
 2 抗菌薬適正使用(感染症治療)・感染予防と対策・処方提案(TDM)
        マツダ病院 薬剤部      勝谷 和馬 先生

【グループワーク】 15:50~17:20
『 実際に事例を書いてみよう! 』
 ※事前に用意した事例をグループに分かれて検討し、ブラッシュアップしていきます。
  これから認定取得・更新を考えていらっしゃる先生は、書き方に悩んでいる事例など、
  ぜひご自身の事例をお持ち寄りください(お持ち寄りいただく際は裏面を参照ください)。

【確認テスト】 17:20~17:30

共催:東和薬品株式会社/(一社)広島県病院薬剤師会 薬剤業務・専門薬剤師委員会・感染グループ

※本セミナーは以下の単位取得を予定しております。
 ①日本病院薬剤師・広島県病院薬剤師会 生涯研修認定制度 (1.5単位)
 ②日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師制度 (2単位)領域Ⅳ-2
      または、 感染制御認定薬剤師制度 (1.5単位)
 ③日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師制度 (2単位)

※参加費
会員(広島県病院薬剤師会)0円
非会員 500円(現地払ですがPeatixによる登録必須)

<申込方法>
セミナー参加申し込みは、3月11日(土)まで、
QRコードもしくは以下のURLにてお申込みください。
QRコードは添付の案内状からご覧ください。
http://ptix.at/1RcgHZ

<事例提出方法>
Peatix申込時に、PCのメールアドレスをご登録ください。
ご登録いただいたアドレスへ、事例提出用のフォーマットおよび提出先をご連絡いたします。

【お問合せ先】
広島市立広島市民病院薬剤部 
 松本俊治 TEL:082-221-2291 
資料:

【ハイブリッド】広島県病院薬剤師会 地域医療連携支援検討委員会研修会 2023/3/18
2023.02.08

開催日時: 2023/3/18 (土) 14:45-17:25
開催場所: 広島県薬剤師会館2階 ふたばホール (会場先着80名+Web)
内容: テーマ:服薬連携の過去、現在、未来、そして他職種連携へ

【情報提供】 14:45~15:00(15分)
        「 スインプロイク錠の有効性と安全性 」

<座長> 公立みつぎ総合病院 薬剤部 薬局長 村上 秀治 先生 
     厚生連廣島総合病院 薬剤部 主任  白井 敦史 先生      

【一般講演】 15:00~16:50(100分)

『 広島県版TR事業の過去、現在、未来について
  ~2022年度TR受け⼊れ状況等に関するアンケート調査より~ 』
          広島大学病院 薬剤部 薬剤主任 大東 敏和 先生(20分)                                      

 『 緩和薬物療法におけるトレーシングレポートの活用 』
  広島市立北部医療センター安佐市民病院 薬剤部 佐藤 実由 先生(20分)

 『 トレーシングレポート普及に向けた、薬剤師会との連携 』            
  - アンケート結果とトレーシングレポート通信-                 
               中国労災病院 薬剤部 富永 祥子 先生(20分)

休憩(10分)

 『 呉地区の保険薬局の現状、課題について 』         
            呉市薬剤師会 オーツカ薬局Ⅱ 大塚 茂雄 先生(20分)


 『 薬剤を通して病院薬剤師へ期待すること 』
  介護老人保健施設 葵の園・広島空港 理学療法士 實延 靖 先生(20分)

【総合討論】 16:50~17:25(35分)       
資料:

【WEB】令和4年度卒後臨床研修の効果的な実施のための調査検討事業報告会の開催について
2023.02.07

開催日時: 2023/02/19(日)13:00~16:40
開催場所: WEB配信(zoom)
内容:
【登録方法】
 https://www.jshp.jp/2022sotsugo_3/

 1名ずつ必要事項を入力の上、
 令和5年2月13日(月)までにご登録ください。


【受講料】
 無料


【お問い合わせ先】
 一般社団法人日本病院薬剤師会
 事務局事業課
 Email : jigyo@jshp.or.jp


資料:

【通知】電子処方箋管理サービスにおける処方箋及び調剤済みとなった処方箋並びに処方情報及び調剤情報の提供に関する情報の送付方法について(2023/02)
2023.02.06

内容: 広島県健康福祉局 医療介護基盤課・薬務課より
【通知】電子処方箋管理サービスにおける処方箋及び調剤済みとなった処方箋並びに処方情報及び調剤情報の提供に関する情報の送付方法について
資料:

【通知】「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について(2023/02)
2023.02.06

内容: 広島県健康福祉局 医療介護基盤課・薬務課より
【通知】「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について
資料:

【通知】HPKIカードのリモート署名における電子証明書について(2023/02)
2023.02.06

内容: 広島県健康福祉局 医療介護基盤課・薬務課より
【通知】HPKIカードのリモート署名における電子証明書について
資料:

【WEB】東支部研修会(3/10)
2023.02.03

開催日時: 2022/3/10(金)18:45~20:30
開催場所: 本セミナーはZOOMを利用したオンライン配信となります。
内容: 【講演1】
『いざ!がん患者をサポート!~当院のがんサポート薬剤師外来の現状~』
中国中央病院 薬剤部 岡田淳芳 先生

【講演2】
『当院における外来がん患者への薬剤師の取り組み』
尾道市立市民病院 薬剤部 岡田昌浩 先生

【講演3】
『福山市民病院における外来化学療法の質向上のための取り組みについて』
福山市民病院 薬剤科 岩村高弘 先生
資料:

【通知】アブロシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について(2023/02)
2023.02.03

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】アブロシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について
資料:

【通知】治験に係る情報提供の取扱いについて(2023/02)
2023.02.03

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】治験に係る情報提供の取扱いについて
資料:

【通知】希少疾病用再生医療等製品の指定取消し及び指定について(2023/02)
2023.02.03

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】希少疾病用再生医療等製品の指定取消し及び指定について
資料:

【WEB】第551回薬事情報センター定例研修会(3/11)
2023.02.01

開催日時: 2023/3/11 (土) 15:00~17:00
開催場所: WEBのみの開催となります
内容: 事前予約が必要となります
※先着順に受付。定員に達し次第、受付終了となります。

詳細は添付のファイルをご確認ください。
資料:

第3回広島県備北芸北薬剤師研修会
2023.01.31

開催日時: 2023/03/23(木) 19:00~20:30
開催場所: 三次市福祉保健センター 4F ふれあいホール
内容: 特別講演「その抗菌薬が決まるまで~感染症治療の考え方~」演者:庄原赤十字病院 総合診療科部長 舛田 裕道先生
資料:

【WEB】第280回広島県病院薬剤師会北支部研修会(3/16)
2023.01.31

開催日時: 2023/03/16 (木) 19:00~20:30
開催場所: WEB LIVE配信 Zoomを使用したオンライン視聴型研修会
内容: 特別講演①「薬学生の長期実務実習(保険薬局編)」演者:ファーマシィ薬局三次 薬局長 北村 昌一先生
特別講演②「薬学生の長期実務実習(病院編)」  演者:庄原赤十字病院 薬剤部 調剤課長 岸 美沙先生
資料:

【通知】乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の針なしシリンジ製品の供給開始について(2023/01)
2023.01.31

内容: 広島県健康福祉局薬務課より
【通知】乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の針なしシリンジ製品の供給開始について
資料:

日本病院薬剤師会・生涯研修認定申請書 提出について(2023/1)
2023.01.30

内容: 今年度の生涯研修認定申告に関してご案内いたします。日本病院薬剤師会・生涯研修認定申請書に下記の要領で記入し、貴施設で取りまとめの上、該当する地区担当理事宛にご提出くださいますようお願いいたします。
生涯研修認定申告書は日本病院薬剤師会ホームページよりダウンロードしたものを使用してください。

               記
1.提出期限
   令和 5 年 3 月 24 日(金)までに各地区担当理事(★)宛に各施設でまとめて提出する。
2.記入要領
   1)令和 4 年 4 月 1 日〜令和 5 年 3 月 31 日の1年間に研修した研修記録と生涯研修認定申請書表紙の研修年間申告書のコピーを併せて提出する。
   2)3月末日までに参加予定の研修会・学会(全国薬学会など)については、予め研修記録に記入し(所属長の承認を受ける)、単位数の計算をする。
   3)研修年間申告書の記載は、申告書に記載されている要領並びに評価基準に従って記入する。

★送付先の各地区担当は添付ファイルをご参照ください
★毎年間違いがあり、日病薬から修正を求められています。特に以下の点はご注意ください。
・氏名の漢字はお間違えのないようにご確認ください。
・会員番号もお間違えのないようにご確認ください。
・改姓された方は、日本病院薬剤師会に登録(あるいは改姓申請)している方のみ残してください。
資料:

【ハイブリッド】第15回 呉・地域包括医療における骨粗鬆症を考える会(2/9)
2023.01.26

開催日時: 2023/02/09日(木)19:00~20:30
開催場所: ①会 場での聴講:呉阪急ホテル 4階 皇城の間
②オンライン聴講:ZOOM視聴(要登録) 
内容: 第15回 呉・地域包括医療における骨粗鬆症を考える会

【一般演題】
1「歯科衛生士が考える骨粗鬆症患者へのアプローチ」
  呉共済病院 歯科口腔外科
  歯科衛生士 宮迫 美羽 先生

2「当院におけるMRONJの治療について」
  呉医療センター 歯科・口腔外科
  医長 奥村 俊哉 先生

【特別講演】
 「骨粗鬆症診療における顎骨壊死の最新情報
 ~感染症対策から医療連携を考える~」
  松本歯科大学歯学部 歯科放射線学講座
  主任教授 田口 明 先生




資料:
1 2 3 78